ライフケア高砂では
職員が「働きやすい職場」を目指します。

「働きやすい職場創り」への取組
ワークライフバランス
希望休制度

希望休制度があり希望休月3日を取ることが出来ます。また、子育て世代職員、母子父子家庭職員には更に優遇があります。
有給休暇取得

ライフケア高砂では有給休暇取得を推進しています。有給取得申請がしやすく、有給消化率も高い職場です。
長期休暇制度
(サバティカル休暇制度)

3年以上勤務の正職員は、1年に1回10日以上の連続休暇を取得できます。
ノー残業

高砂では、残業を極力行わない方針を取っておりノー残業を目指しています。
休憩時間

業務中の休憩は、職員専用休憩室があり、現場を離れて1時間休憩を取って頂きます。
また、休憩室には、仮眠用ベット、マッサージチェア、フリーWi-Fi、テレビ、マンガなどがあり、しっかりリフレッシュして仕事に入れます。
良好な人間関係構築
褒める会社

高砂では、感謝の気持ちをお互いに伝え「褒める会社」への取り組みとして『褒めカード』を採用しています。
職員親睦

同部署、他部署区職員との親睦を深め良好な人間関係を築く為に、職員旅行・職員キャンプ・忘年会などを行っています。
メンター・
メンティー制度

経験や知識を持つ先輩職員(メンター)が、後輩職員(メンティー)の育成、悩み相談などのサポートを行う体制構築を行っています。
公正な能力評価、公平な待遇
人事考課を活用した公正な能力評価を行っており、公平な待遇反映を行っています。
福利厚生
職員への福利厚生として様々な取り組みを行っています。
- 認知症介護基礎研修、介護実務者研修などの介護資格の無料資格取得制度
- 各種資格試験合格祝い金制度
- 勤続表彰制度あり
- 定期健康診断
- インフルエンザ予防接種補助【ライフクリニック接種の場合、家族割引もあり】
- 食事代の補助制度あり【食事提供事業所のみ】
- 職員バイキング
- 寮、住宅補助制度あり【利用条件あり】
- 研修慰安旅行(国内・国外)、懇親会、忘年会などのイベント
職員無料バイキング
毎月は、職員無料バイキングを実施しています。焼肉、ハンバーガー、焼き鳥、流しそうめん、カレー、牛丼、毎回工夫されたメニューが楽しめます。



職員キャンプ
バンガローを2泊3日借り切って、その間職員は自由に参加可能です。(いつ来ていつ帰ろうとも自由です。家族・友人の参加もOKです)


職員研修慰安旅行
年1回実施。
<これまでの旅行先>
国内/別府杉乃井ホテル、長崎ハウステンボスなど
海外/韓国、タイバンコク、台北、ベトナムなど




キャリアアップ
ライフケア高砂では、働きやすい職場作りの一環として、以下のような取り組みも実施しています。
資格
介護資格補助制度
認知症介護基礎研修、介護初任者研修、介護実務者研修などの介護資格所得に対して条件を満たした職員に対して、受講料補助、勤務時間での受講など様々な補助を行っています。
試験勉強会
介護福祉士、介護支援専門員などの試験時にベテラン職員が講師となり対策勉強会を定期的に行っています。
資格試験合格祝い金制度
法人の定めた資格試験に合格した場合に、合格祝い金として合格祝い金を贈呈しています。
研修
階層別研修
階層別に新人職員研修、役職研修、専門研修、外部研修などがあり多くのことを学べます。
職員大会
各事業所の取り組み・成果についての全職員・外部委員の方へ発表することで事業所の取り組みについての共有を行う職員大会を毎年行っています。また、発表成績上位の部署には金一封など出しています。
コーチング研修(中堅・役職職員向け)
中堅・役職職員を対象に、後輩職員・部下との信頼関係を構築して指導・成長に繋げるテクニカルであるコーチング研修を実施しています。

お問合せ
ライフケア高砂の求人情報は、ハローワークで公開しています。
最寄りのハローワーク、または、ハローワークインターネットサービ「求人番号検索」でご確認ください。
- ハローワーク求人検索
- 最下部の「求人番号・事業所番号を指定して検索」
- 事業所番号「3505-101633-7」

求人詳細・応募前職場見学については、
法人本部までお問い合わせください。
0835-22-5500
お問合せ
CONTACT
わからないことやご相談など、お気軽にご連絡ください。
また施設のパンフレットもダウンロードできます。